【EXHIBITION】白根ゆたんぽ x Buttah 「BIJIN CURRY CALENDAR 2023 展 TOKYO」
白根ゆたんぽ x Buttah
「BIJIN CURRY CALENDAR 2023 展 TOKYO」
presented by Cafe & Curry Buttah2022/12/22(木)–2023/1/15(日)
curry time 11:30-16:00 / bar time 19:00-22:30
※bar time月曜休み, 12/31-1/2休み, 臨時休業の可能性がある為、SNS(curry @adda_shimokita bar @adda_shimokita_bar)をご覧くださいat ADDA (東京都世田谷区代田2-36-14 BONUSTRACK内) ※NOT POL
–大阪・東心斎橋のカレー屋・Buttah(ボタ)の2023年カレンダー「BIJIN CURRY CALENDAR 2023」の発売を記念して、イラストを担当した白根ゆたんぽの展示を開催いたします。
会場では、作品の展示販売のほか、カレンダーや関連グッズの販売もございます。
–::ARTIST PROFILE::
白根 ゆたんぽ / Yutanpo Shirane
埼玉県出身。イラストレーター。
雑誌、広告などの各種印刷媒体、Webコンテンツ、企業キャンペーンなどにイラストを提供。クライアントワークのほか、個展開催、企画展への参加など。Instagram:@yuroom
–【EXHIBITION】Saki Otsuka「明日の、愛」
※新型コロナウイルス感染予防対策として、お客様へのご協力のお願いもございますので、ご来店を予定される方は必ず以下のリンク先を事前にご確認いただき、ご理解とご協力の程、何卒お願い申し上げます。
【重要】コロナウイルスへの対応、お客様へのご協力のお願い
http://pol2020.jp/covid19/
SAKI OTSUKA solo exhibition
「明日の、愛」2023/1/14(土) – 2023/1/22(日) ※1/18休み
12:00-19:00at POL (大阪市中央区谷町6-18-29 2F / カレー屋”アララギ”上)
–画家 SAKI OTSUKAの個展を開催いたします。
絵画作品を中心に、立体作品も展示いたします。
–「明日の、愛」
心は愛で出来ている。愛という球体で出来ている。魂も愛という球体で出来ている私達は愛を持って生きている。
「今日の、光」
光の中にいる時、私達は幸福を感じる。愛の中にいる時、私達は幸福を感じる。愛は光だ。光は愛という記憶だ。
ー魂の花ー
私”とは”魂”である。”私”とは”心”であり、その全ては”愛”である。毎日、色々な瞬間に私の頭の中にはイメージが生まれます。
悲しいとき、優しい気持ちのとき、怒りに潰されそうなとき、自然と生まれてくるものを私は絵にしています。
それらの感情の真ん中にあるのは愛です。私はいつも愛について考えています。
2023年の初個展はPOLとギャラリーミヤコでの同時期の開催となり、愛の光や影をテーマに描いた作品を展示いたします。
POLでは魂の花のシリーズを中心に影から見た愛を、ギャラリーミヤコでは光から見た愛を。
–::ARTIST PROFILE::
SAKI OTSUKA
幼少期から絵を描くことに惹かれ、15歳に発症した複雑性ptsdと共に生きるように絵を描き続けている。
自分が「ここにいる」という一貫したメッセージを込めて創作活動を行い、自己の中心から発せられる力を客観的な写真に落し込み写真家としても活動している。
インスタレーション等、作品は多岐にわたる。
東京出身、女。Instagram:@otsukasaki_
Twitter:@otsukasaki_【EXHIBITION】gennhiraqui「Varied Carols」
※新型コロナウイルス感染予防対策として、お客様へのご協力のお願いもございますので、ご来店を予定される方は必ず以下のリンク先を事前にご確認いただき、ご理解とご協力の程、何卒お願い申し上げます。
【重要】コロナウイルスへの対応、お客様へのご協力のお願い
http://pol2020.jp/covid19/
gennhiraqui solo exhibition
「Varied Carols」2022/12/17(土) – 2023/1/9(月・祝) ※水,木曜休み、12/27-1/5休み
12:00-19:00at POL (大阪市中央区谷町6-18-29 2F / カレー屋”アララギ”上)
–画家、イラストレーター、デザイナーと幅広く活動するgennhiraquiの個展を開催いたします。
大阪では初個展となる本展は、Varied Carols(様々な唄声)の言葉を軸に、モノタイプで制作した連作の版画作品を中心とした展示になります。
[statement]
本展に寄せて — gennhiraqui
–::ARTIST PROFILE::
gennhiraqui 平木 元
福岡県出身。東京都在住。
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒。
画家、イラストレーター、デザイナーとして活動。
自身の創作活動、個展の開催。書籍の装画や挿画、音楽作品へのアートワークの提供やグッズ制作など。Instagram:@ogetteooqun
Twitter:@oget_oo_kun
–Facebook eventpage:https://www.facebook.com/events/1636797240104072/
企画:gennhiraqui, 有山多聞, Pulp 田窪直樹【EXHIBITION】白根ゆたんぽ x Buttah「BIJIN CURRY CALENDAR 2023 展」
※新型コロナウイルス感染予防対策として、お客様へのご協力のお願いもございますので、ご来店を予定される方は必ず以下のリンク先を事前にご確認いただき、ご理解とご協力の程、何卒お願い申し上げます。
【重要】コロナウイルスへの対応、お客様へのご協力のお願い
http://pol2020.jp/covid19/
白根ゆたんぽ x Buttah
「BIJIN CURRY CALENDAR 2023 展」
presented by Cafe & Curry Buttah【前期】
2022/12/2(金)–12/11(日) ※水,木曜 休み
12:00-19:00at POL (大阪市中央区谷町6-18-29 2F / カレー屋”アララギ”上)
【後期】
2022/12/12(月)–12/18(日)
ランチ 11:30~16:00
カフェ 16:00-18:00
ディナー 18:00~21:00(L.O.20:30)
※木曜定休/水曜ランチのみat アララギ (大阪市中央区谷町6-18-29 2F / POL下)
入場無料 (ただしワンオーダーお願いします)※12/22より東京・下北沢のカレー屋ADDAにも巡廻予定です。
–大阪・東心斎橋のカレー屋・Buttah(ボタ)の2023年カレンダー「BIJIN CURRY CALENDAR 2023」の発売を記念して、イラストを担当した白根ゆたんぽの展示を開催いたします。
会期は二期制。
前半はPOL、後半はPOL下のカレー屋でButtahの姉妹店でもあるアララギが会場となります。
会場では、作品の展示販売のほか、カレンダーや関連グッズの販売もございます。
[作家在廊予定]
12/2, 3, 4
※時間は作家及びギャラリーのSNSにて随時お知らせします。
–::ARTIST PROFILE::
白根 ゆたんぽ / Yutanpo Shirane
埼玉県出身。イラストレーター。
雑誌、広告などの各種印刷媒体、Webコンテンツ、企業キャンペーンなどにイラストを提供。クライアントワークのほか、個展開催、企画展への参加など。Instagram:@yuroom
–Facebook eventpage:https://www.facebook.com/events/651120536561685/
【EXHIBITION】ミヤザキ「ガーデン」
※新型コロナウイルス感染予防対策として、お客様へのご協力のお願いもございますので、ご来店を予定される方は必ず以下のリンク先を事前にご確認いただき、ご理解とご協力の程、何卒お願い申し上げます。
【重要】コロナウイルスへの対応、お客様へのご協力のお願い
http://pol2020.jp/covid19/
ミヤザキ solo exhibition
「ガーデン」2022/11/5(土) – 11/20(日) ※水,木曜休み
12:00-19:00at POL (大阪市中央区谷町6-18-29 2F / カレー屋”アララギ”上)
–イラストレーター、アーティスト ミヤザキの個展を開催いたします。
本展のテーマとなるのは植物。
極端な曲線、大胆なトリミングで、生物としての力強さとそれぞれのユニークな個性を感じさせるペインティング、ドローイング作品を発表します。
–::ARTIST PROFILE::
ミヤザキ Miyazaki
イラストレーター、アーティスト
島根県出身、大阪府在住
イラストレーションの仕事と平行して展覧会での作品の発表も積極的に行う。どこか懐かしさを感じるスタイルや曲線を用いたシンプルな表現を得意とし、飽きの来ない絵を目指している。Instagram:@miyazaki1992
Twitter:@mmzaki_3
–Facebook eventpage:https://www.facebook.com/events/908437186789892/
企画:ミヤザキ, Pulp 田窪直樹【EXHIBITION】体操はじめます!!!
※新型コロナウイルス感染予防対策として、お客様へのご協力のお願いもございますので、ご来店を予定される方は必ず以下のリンク先を事前にご確認いただき、ご理解とご協力の程、何卒お願い申し上げます。
【重要】コロナウイルスへの対応、お客様へのご協力のお願い
http://pol2020.jp/covid19/
六根由里香 × 坂口隼人 × Kenny Pain
exhibition
「体操はじめます!!!」
suppoted by Pulp2022/10/15(土) – 10/30(日) ※水,木曜休み
12:00-19:00at POL (大阪市中央区谷町6-18-29 2F / カレー屋”アララギ”上)
–六根由里香、坂口隼人、Kenny Painによる三人展を開催いたします。
「体操はじめます!!!」
号令に合わせて集った3人。
よりしなやかにキレのある表現を日々探求する。
互いの瞬発力が、柔軟性が、カロリーが交差し組み上がる。
身体に限らず、頭も心も運動し生まれた、健やかな美的表現を是非ご覧いただきたい。
同世代という共通点を持って組まれたメンバーが、「体操」をテーマにそれぞれ違う技法を用いて制作した作品の展示をするグループ展です。
–::ARTIST PROFILE::
六根由里香 Rokkon Yurika
1995年大阪府生まれ
2021年京都精華大学大学院芸術研究科博士前期課程版画領域修了
日常的に目の前に現れる事象やその結果からなるオブジェクトを版画技法を用いて分解し、再構成する。それらが別のイメージに変換され、もう一度、目の前に立ち上がることについて考察する。Instagram:@rokkon_6
Tumblr:https://rokkonyurika.tumblr.com/
坂口隼人 Hayato Sakaguchi
1995年滋賀県生まれ
2018年京都精華大学イラスト学科卒
視覚の違和感や、顕在意識と潜在意識との差異に興味があり、それらを絵画にし発表している。Instagram:@skgc_hyt
Kenny Pain
1996年生まれ
大阪在住のアーティスト
複雑な心境や感傷的な場面をシンプルな線で叙情的に描く。Instagram:@k3nnypain
–Facebook eventpage:https://www.facebook.com/events/629572952136446/
【EXHIBITION】水沢そら「these days」
※新型コロナウイルス感染予防対策として、お客様へのご協力のお願いもございますので、ご来店を予定される方は必ず以下のリンク先を事前にご確認いただき、ご理解とご協力の程、何卒お願い申し上げます。
【重要】コロナウイルスへの対応、お客様へのご協力のお願い
http://pol2020.jp/covid19/
水沢そら 個展
「these days」2022/9/23(金・祝) – 10/10(月) ※水,木曜休み
12:00-19:00at POL (大阪市中央区谷町6-18-29 2F / カレー屋”アララギ”上)
–水沢そらによる個展を開催いたします。
大阪で初公開の作品展示、および描き下ろしのイラストを使用したオリジナルテキスタイルで仕立てた洋服の展示販売を行います。
Opening Event
日時:2022年9月23日(金) 16:30開演
会場:アララギ(POL階下のカレー屋)
入場料:1ドリンクオーダー(カレーの注文も可)
※予約なしで入場可。ただし、20名程度で人数制限の可能性あり
[出演]
THE NESO
–::ARTIST PROFILE::
水沢 そら Sora Mizusawa
北海道函館市出身、東京都在住。
バンタンデザイン研究所卒業後、MJイラストレーションズにて学ぶ。
主に書籍装画や挿絵、絵本、広告などの分野で活動中。Instagram:@doblon
Twitter:@Sora_rubyred
website:http://mizusawasora.com/
THE NESO
2013年東京で結成。
ドラムとギターの2人女性ボーカルに、ベース、シロフォンの4人編成。
現在東京と神戸を拠点に活動。
2022年9月にバンド初7インチを自主リリース。Instagram:@neso_the_band
Twitter:@TheNeso
bandcamp:https://theneso.bandcamp.com/
–Facebook eventpage:https://www.facebook.com/events/1067418780625584/h
【EXHIBITION】HASHIMOTO NAOKO「Deep breath」
※新型コロナウイルス感染予防対策として、お客様へのご協力のお願いもございますので、ご来店を予定される方は必ず以下のリンク先を事前にご確認いただき、ご理解とご協力の程、何卒お願い申し上げます。
【重要】コロナウイルスへの対応、お客様へのご協力のお願い
http://pol2020.jp/covid19/
HASHIMOTO NAOKO solo exhibition
Deep breath2022/8/6(土) – 8/21(日) ※火,水,休み
12:00-19:00at POL (大阪市中央区谷町6-18-29 2F / カレー屋”アララギ”上)
–アーティスト / テキスタイルデザイナーのはしもとなおこの個展を開催いたします。
本展では、彼女の主にモチーフとして扱う植物や動物の絵画作品を発表いたします。
–::ARTIST PROFILE::
はしもと なおこ | Hashimoto Naoko
テキスタイルデザイナー / アーティスト
金沢美術工芸大学 工芸科卒。
インテリアテキスタイル会社での勤務を経て、2011年より フリーランスのテキスタイルデザイナー、 アーティストとして活動。
「ふとした瞬間を描きたい」という想いをもとに、2015年よりオリジナルテキスタイルの製作をはじめる。図案によって、また人の手に渡ることによって様々なカタチに変化する布の面白さを日々感じ、国内外での展示や、靴下メーカーやテキスタイルメーカーへの図案提供など、活動の場を広げている。Instagram:@hashimoto___naoko
Twitter:@hashimotonaoko_
Facebook:@hashimotonaokotextile
–Facebook eventpage:https://www.facebook.com/events/797669418033127